手作り工作
2016年07月23日
こんにちは、石澤です!
セミが元気に鳴いてますね~ ジメジメもあまり気にならなくなってきたので、
いよいよ梅雨明けでしょうか 🙂
さて、今回は夏休みの自由研究のお手伝いになるかもしれない(!?)
わかりませんが、書いていこうと思います♪ 工作が好きな方は作って家に飾っても◎
まず完成系がコレです↓ 「小物入れ or キャンドルスタンド」
私はシーグラスというものを使いましたが、おはじきなどでもいいです☆
シーグラスが欲しい方はたくさん余っているので、差し上げますよ♪ ご連絡ください(^O^)/
ちなみにシーグラスや貝殻は寺泊で取りました。
材料(ほぼ100均で揃います)
☆シーグラスやおはじきや貝殻等 ☆好きな形のグラス
☆紙粘土 ☆ボンド ☆工作用のニススプレー
☆電池式キャンドル(シルクモールの100均にあります)
作り方も簡単!グラスにボンドでおはじきや貝殻をくっつけて、そのまわりに紙粘土を
ペタペタくっつけていきます。小物入れなら紙粘土に色を塗ってもいいと思います。
あとは乾いたら工作用のニスを吹きかけて完成!!
海にお出かけした時に貝殻など拾ってくれば、思い出の作品にもなっていいと思います(*^^*)
簡単なので、ぜひおためしあれ~♪