ポーチ屋根を作成!
2016年08月06日
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
最近は特に暑い日が続いていますねぇ・・・
熱中症や脱水症状に気をつけて仕事をしないとですね・・・。
さて、そんな暑い中
ポーチ階段に屋根をかけてもらいということで
屋根をかけに行っています!
時々、ポーチに屋根がない住宅を見かけますが、
屋根がないと、雨でぬれて滑ったり、
雪が積もってしまったり、凍ったりと
結構危ないんです 😕
実際に、転んでしまって怪我をした方もいます 😥
こういったのは、はじめに計画をしておかないと
なかなかデザイン的にも施工的にもうまくいかないことが多いので
出来る限りポーチ屋根はつける計画で間取りを考えたほうがいいかと思います。
多少お金が余計にかかりますが、
後の生活のことを考えて
あったほうがいいとは思います。
実は、このポーチ屋根だけではなく
後で施工するのが難しいことって結構あるんです 😐
特にデザイン的にうまくいかないことが多いのと
後施工のほうが余計にお金が必要になったりもします。
大きいものに関しては
出来る限りはじめのうちから計画をしておいたほうがいいと思います。
そういったことも設計士さんや担当の営業さんとよく話しをして
間取りを固めていくことで後悔の少ないマイホームになります。
例え小さなことでも妥協しないで、まずは相談をしてみてくださいね!
それではまた 🙂