野菜で繋がる
2016年09月13日
こんにちは、井上です。
朝晩が涼しくなってきたこの時期が私は一番好きですが、寝る時に布団をどうするか迷います(笑)バスタオルをかけるか毛布にするか・・悩みどころですが暑がりなのでまだバスタオルです 😛
9月10、11日に川西のじろばたさんで行っているイベントのお手伝いに行ってきました。
じろばたさんでは年に数回、東京の品川で十日町産の野菜を販売するイベントを行っています。
今回はその販売イベントに参加させてもらいました。
水落住建からは玉ねぎの袋詰め50袋+紫玉ねぎの袋詰め15袋を一つひとつ私が袋詰めをして持っていきました。
その他にも農家の方が心を込めて作った野菜をたくさん品川に運びました。
キャベツ、ピーマン、パプリカ、トウモロコシ、カボチャ、ジャガイモ、ニンジン、ナス、キュウリなど・・。
色が鮮やかでとてもカラフルでした。
10日に品川へ行き11日のお昼から野菜販売をしたのですが、始まる前から既に行列が出来ていました!
皆さんが野菜を楽しみにしてくれているのを感じることが出来ました 😀
販売開始から1時間半ほどで野菜はすべて完売\(^^)/
玉ねぎ売れ残ったらどうしよう・・と最初は不安でしたが空いたコンテナを見てホッとしました。
余裕がある時には「私が玉ねぎ袋詰めしました!」と声をかけることもでき、「じゃあ玉ねぎ買っていくわ~」と言ってくださる方もいてとても嬉しかったです!
品川の皆さんが気さくに話しかけてくださり、とても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。
自分たちが作った野菜、新潟の野菜で人との出会いが繋がっていくのはいいことですね!
また機会があれば品川に行きたいです^^