省エネ住宅の適合が降りました
2016年09月13日
みなさんこんばんは。
水落住建の水落雅士です。
雨が降ったせいか、気温はかなり低くなりましたね!
少しムシムシしますが・・・
このまま秋に突入してほしいものです。
さて、先日社長のブログでも少し紹介がありましたが、
国が進める省エネ住宅で、今年から新しく始まった
「性能向上計画認定住宅」
と言う省エネ住宅のプランがあるのですが、
その適合証が今日、手元に届きました!
うわさでは、県内初ではないか?
と言う話も振興局の方から聞きました。
もし本当に県内初なら
すごくうれしいですね!
国のほうも省エネ住宅やゼロエネ住宅を
ドンドンと進めてきていますので、
今からこの流れに乗っていくほうが
良いのかなぁと感じています。
余談ですが、
2020年、東京オリンピックの年になると
省エネじゃない住宅は建てれなくなります。
これは、国がすでに決めていることで、
国が定めた数値をクリアした家でなければ
建ててはいけません。
今から省エネ住宅として建てておいた方が
実は得なこともあります。
この得なことは、また次回続きを書きたいと思います。
今日はこの辺で!