アルミカーポートのオススメ
2016年11月11日
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
先日用事で六日町に行ってきたのですが、
山のほうは半分くらい真っ白でした 😯
まだ降らないでおくれー 😐
さてさて、アルミカーポートのオススメと注意点ですが、
アルミカーポートと言うのは
これのことです!
少し前までは十日町と言う豪雪地帯では、
雪に耐える力があまりなかったことから
アルミのカーポートの需要は少なく、
鉄骨や木造で車庫を作ることが多かったのですが、
最近、アルミのカーポートでも「2m耐雪対応」と言うものが出ました!
それが出てから、この十日町と言う地区でもよく見かけるようになりました。
冒頭書いた六日町でもそこそこ建っていましたよ!
このアルミのカーポートのオススメポイントは・・・
①金額が鉄骨や木造と比べて圧倒的に安い
②施工が簡単で出来上がるまでが早い
③デザインがいい
この3つですね!
①ですが、金額は圧倒的に安いです。
鉄骨で車2台分だと大体200万円~300万円くらいでしょうか。
木造も150万円~200万円くらいだと思います。
それに比べ、アルミのカーポートは施工費込みで100万円~110万円程度です。
金銭的な負担が少ないのは良いですね!
②の施工が簡単と言うのは、
鉄骨や木造の場合は基礎(コンクリート)を作ってから、上物を作り始めるので
早くても10日ほどかかります。
アルミのカーポートであれば2~3日あれば出来上がります。
早めに活用できるようになるのはうれしい!
③のデザインですが、
鉄骨や木造だとデザイン重視にするとその分コストが上がります。
アルミのカーポートはもともとの見た目がスタイリッシュなため
デザインを意識しなくてもかっこいい車庫が出来上がるのです!
色を変えたりすることも出来るので、なかなかいい感じに仕上がりますよ!
以上の3つがカーポートをオススメする理由です 😀
しかし、アルミのカーポートも
注意しなくてはいけない点もあります。
これ以上書くと長くなりそうなので
次回に続きを書いていきますね!