駐車場の消雪パイプ試運転
2017年08月11日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
今日からお盆休みと言う方も
結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
遠出される方は
渋滞等あるかと思いますので、
お気をつけてお出かけしてくださいね!
さて、
今日は時期がまるっきり違いますが、
井戸の消雪パイプの試運転をしてきました!
とりあえずサニーホースでと言うことで、
設備屋さんが暑い中がんばって配置していました 😯
井戸のスイッチを入れるまでは
実は結構ドキドキ・・・
例えるなら
ドミノを並べた後に
キレイに倒れてくれるかどうかと言う感じ・・・(笑)
流してみると
なかなかキレイに流れてくれたので
一安心 😀
そこからは微調整です。
水が弱いところや
逆に水が行き過ぎるところ等の調節です。
ホースの位置を動かしたり
つなぐ位置を変えてみたり
30分位して
よし、これでOK!
と言う状態まで行きました 😀
まぁ、実際に雪が降ってみたり
車が入ってみないことには
正直わからない部分もあるのですが・・・
水の出かたもよかったので
大丈夫ではないでしょうか 🙂
少しだけ
冬が楽しみになりました(笑)
それでは、今日はこの辺で!