ビックリな野菜
2017年11月08日
こんばんは ご無沙汰しておりました 泉 です。
お蔭様で日々忙しく、バタバタしながら過ごしておりましたら
早くも11月に入ってしまったではありませんか!!
あと1か月足らずで 師走・・・
ホントにはやいものです。
今年こそは あれをやって、 これをまとめて、 それをこなして、
などと年頭に誓うのですが・・・
あとの言葉はご想像におまかせいたします(苦笑い)
という具合ですが、忙しく働ける事に感謝して日々過ごしております。
さて先日、珍しい野菜を頂きました。
カブのような球の形であちこちから茎と葉っぱが出ています。
名前は「コールラビ」 和名は 「カブカンラン」 というのだそうです。
私、初めて見ました。 驚きましたね \(◎o◎)/!
カブのように見えますがカブでなく
キャベツの仲間のようです。
確かに食べてみるとキャベツの味に似ていました。
サラダや漬物、酢漬けなどにして美味しくいただきました。
最近は色々な野菜があるんですね。
と、頂いた方に話すと なんと!! その方が
「私はこれを70年前から作っているんですよ」
と またまた びっくり!! 驚きの野菜でした。
皆様も 食べた事あるよ とか
こんな珍しい野菜 知ってるよ、 作ってるよ など
ありましたら是非教えて下さいね。
明日は地鎮祭があります。
雨が心配です。
どうか雨があがってくれますように・・・
それでは また