【家のメンテナンス】水回りお掃除のコツとタイミング~トイレ偏~
2018年05月28日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です!
すこし間が空いてしまいましたが
今回はトイレのお手入れについてです!
トイレのお掃除って嫌ですよねぇ・・・ 😥
でも、やっぱり掃除しないと汚れていく一方ですので、
出来れば週に2回~3回はしていただきたいところであります!
では、どのようにして頂くかといいますと、
まずは便器の中ですね。
これは、普通のトイレ用洗剤にトイレ用のブラシで洗っていただければOKです 🙂
次に掃除していただきたいのは
「便座の裏」です。
ここは跳ね返りで意外と汚れやすい場所になります。
是非忘れずにふき取ってください!
こまめにやっていれば
簡単にふき取ることが出来ます 🙂
次は手洗いタンクです。
手洗いタンクの蓋部分もかなり汚れやすい場所です。
トイレ用のシートで大丈夫ですので、
こちらも忘れずに拭いていただきたいと思います。
最後に床です。
最近は洋式が多いので
あまり飛び跳ねたりすることもありませんが、
やはり汚れる場所ではありますので、
トイレ用のシート、若しくはクイックルワイパーなどで
拭いていただければと思います。
上に書いた内容を
週に2~3回していただければ
かなりキレイを保つことが出来ますよ!
キレイを保つためにがんばってお手入れしてください!
それでは、今日はこの辺で!