セルフメンテンス
2018年09月28日
こんにちわ 山田 です。
今日はセルフメンテナンスのご紹介をします。
皆さんが良く悩まれる浴室の『カビ』
浴室は細めに掃除をしていてもカビに悩まされることが
多いですよね。
最近『オキシ漬け』が気になっている私・・。
どなたか実際にやっている方がいれば教えて欲しいです。
今日は、毎日のちょっとした工夫でカビを発生させにくくできる
方法をお伝えします(^o^)
知っている方も多いかもしれませんがヽ(^o^)丿
①入浴後、一番最後に石鹸カスなど、シャワーで
洗い流します。さらにクロスなどで水気をふき取るとなおGOODです
②湿気が充満するのを防ぐ為にも入浴後は栓を抜く習慣をつける
※洗濯に使いたい場合は浴槽のふたを閉めておきます
③窓を少し開けて換気扇を回し、浴室を乾燥させる
とにかく湿気が大敵なんですね。
習慣にしてしまえば綺麗な浴室をキープできるかもしれません((+_+))
浴室に限らず、お掃除は溜めるしまうと倍時間がかかってしまいますよね
私も、そのうちの1人ですが・・・。
なかなか難しいですよね・・。
少しでも綺麗で環境の良いお家に住めるよう私も頑張ります♪
良い豆知識あったら教えてくださいね