IoT化、AI化の時代を感じました・・・
2018年12月14日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
実は、先日東京へ出張に行ってきたのですが、
新しい建材や建築業界のAI化、Iot化の紹介がメインの展示会を見てきました 🙂
最近よく耳にしますが、
そもそも、AIとIoTとは何なのか?
AIはなんとなくわかる方もいらっしゃると思いますが、
いわゆる「人工知能」のことです。
将来、人間はロボットに支配されるー!
なんていってますが、
これは人工知能の発達で、人間とロボットが敵対してしまう、
と言うような解釈になります 🙂
ではIoTとは?
これは「Internet of Things(インターネットオブシングス)」の略語で、
日本語で簡単に要約しますと
「身の回りのあらゆるものがインターネットと繋がる」という意味になります。
もっともわかりやすい実例で言いますと、
自動車の自動運転がこれに当てはまります 🙂
では、これが住宅とどのように関係してくるのでしょう 🙄 ?
例えば、みなさんこの言葉は聞いたことありますか?
「オッケーグーグル」
よく聞きますよね 🙂 ?
これが住宅と繋がります 🙂
自分の家に、
グーグルホームという設備を設置すると、
ねぇグーグル、電気つけて
としゃべるだけで家の電気がつくような仕掛けが出来るのです!
そのほかにも、
おやすみグーグル
と声をかけると
自動で電気が消え、カーテンが閉まったりします。
これは正直、文章ではなかなか感動が伝わりにくいのですが、
何せ会場内が撮影禁止でして・・・ 😥
ただ、この技術は
世界や一部の都会ではすでに取り入れられている技術です。
スマートフォンのように、
もう少ししたら全国的に広がってくるのではないかと言われています。
そうなればもっと技術が発展し、
今出来ないようなことも出来るようになるかもしれませんね!
そう思うと少しワクワクします 🙂
時代に取り残されないようにしていきたいですね!
それでは、今日はこの辺で!