カーテンも立派なインテリアですよ!
2019年03月07日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
スタッフブログでも言っていましたが・・・
花粉が飛んでますねぇ・・・
少し外に出ただけで鼻水が止まらなくなります・・・
うぅ・・・ 😥
皆さんも重症な方は我慢せずに病院へ行きましょうね!
さて、今日はカーテンについて書いていこうと思います!
カーテンといえば、窓につけて日差しをカットしたり、外からの視線をカットしたり
家の中から明りが漏れないようにするものですよね。
そんなカーテンですが、今ホームセンターや家具屋さんに行くと本当に色々な種類が売られているのをご存知でしたか?
淡い色のものから濃い色のもの、いろいろな柄のものがあるんです 🙂
なので、カーテンひとつで部屋のイメージがガラッと変わります!
家具や雰囲気と合うように色や柄を選ぶことが大切ですよ^^
最近ではブラインドやロールスクリーンが主流になってきたりもしていますね!
あれも色々なものが出ているので、選ぶ幅が非常に広くなっています。
逆にありすぎて
「何を選んだらいいのかわからない!」と思う方も多いかと思います。
カーテンやブラインドなどを選ぶワンポイントアドバイスとしては、
リビングには比較的色の明るいものを選ぶとお部屋が広く感じられたり
家のイメージも明るく写るようになります!
寝室などのお部屋は少し暗めのものを選ぶようにすることで精神的安心を得ることができ、
寝つきがよくなると言われています 🙂
もちろん、家に置く家具やドアの色、壁紙の色などで選ぶカーテンも替わってきますので、
一概には言えませんが、選ぶ際に少し意識していただくと選びやすくなるかと思います 🙂
もっと詳しく聞いてみたい方はお気軽にご相談ください^^
それでは、今日はこの辺で!