困り者
2019年04月17日
こんにちは 泉 です。
春、真っ盛りとなってきました。
昨夜は山菜の
こごめ
を頂きました。
初物は美味しいですね!
元気になります (^○^)
さて、
今朝もウォーキングに
行ってきました。
短い時間ですが
自然に囲まれた道を歩くと
気持ちが良いです。
山桜を観たり
今朝は白鷺
(正確にはダイサギ)を
見かけました。
画像はボケてますが、
首が細長く
すらっとして
真っ白でとてもきれいです。
このダイサギ、
見た目はカッコイイですが
中々、悪さをするので
農家の方々にとっては
「困り者」のようです。
このように
自然を満喫した後
会社に来ると
なんと!!
私が観た山桜の辺りで昨日
『 熊 』が出た!!との情報が!
キャ~!!
知らなかったとはいえ怖いです。
明日からのウォーキング
どうしましょう!?
気持ちの良いコースなのに・・・
しばらくお休みするか
コース変更しないと
ダメかな。
・・・と話すと
その情報提供の社員さんが一言。
「大丈夫だて。
お前さんだったら
熊の方が逃げていくから。
ハハハ」
ですって!(怒)
でも、
人間にとって
熊が里に出てくるのは
困るけど
熊にとっては人間が
「困り者」
なのでしょうね。
今日はこの辺で
それでは また