土台伏せいよいよスタートです
2019年05月13日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
季節の変わり目で
朝晩は寒くて、
昼は暑い日が続きますね・・・
体調崩されないよう、
お気をつけください!
さて、現場のほうでは
いよいよ土台伏せがスタートしました!
土台とは、
基礎と木の部分をつなげるための
重要な箇所になります!
基礎と土台の間には
いくつものボルトが入っていて、
そのボルトで
基礎と木の部分を
ガッチリと固定しています。
そうすることで、
地震などの際に
一体的に揺れるようになり、
耐震性を確保するわけです^^
ここの部分が緩んでいたりすると
地震が起きた際に
基礎と木が別々に動いてしまい、
負担が大きくかかり、
被害が大きくなってしまいます。
どれだけ頑丈に作っていても、
元の部分がダメだと、
全く意味がないということです。
何事も初めが肝心ですね!
この後は
建前や屋根の工事と
ドンドンと進んでいきます。
こまめに進捗状況のほうも
UPしていきますので、
是非チェックしてみてください^^
それでは、今日はこの辺で!