キッチン収納パート2
2019年05月22日
こんにちは 泉 です。
今日はお天気が良く
爽やかです。
まさに「初夏!!」
という感じですね。
さて、
今日は先週に続いての
キッチン収納の続編です。
先週、
吊戸棚について
お話しましたが
システムキッチン上部にも
吊戸棚があります。
下段の手前のみ、
手が届きますが
奥の方はちょっと無理!
そこで奥のスペースを活用したのが
これです。
奥行きを半分に仕切り
手前は扉を開いて普通の収納棚
奥の方は、なんと!
下方に下がり
「調味料入れ」となっています。
コンロ下の端にも
調味料入れがありますが
高さ12㎝以下の
容器しか入れません。
しかしこの調味料入れは
高さ20㎝もあるので
高さのある容器も入り
とてもgoodです ✿✿✿
無駄なスペースを作らず
上手に収納できる
このような機能はすごいですね。
考えた人 凄い!! 驚きです。
写真右側、シンクの上は
オートムーブシステム で
洗った食器等を沢山入れ、
水切りが出来、
使用しないときは
電動で上部に
収納できます。
これも使い勝手が非常に良く
大いに活用しています。
気になる方は我が家へどうぞ
よろしければ見にいらして下さい。
次々と新しい機能や仕様が出て
来ますので便利でお得な情報など
またお伝えしていきたいと
思います。
それでは また