種まきをしました
2019年08月06日
こんにちは 井上です。
毎日暑いですね 😥
皆さん体調崩されていませんか?
この暑さの中
先日の見学会に
お越しくださった皆さん
ありがとうございました。
さて、農業部では
先週からにんじんの種まきを始めました。
種まきというと
一粒ずつ播くイメージがありますが
畑が広いので
私たちは手押し車のような
機械を使っています。
種を機械に入れ
畝の上をコロコロ…と動かすと
種が落ちる仕組みになっています。
にんじん栽培は
芽が出るまでが勝負と
言われています。
暑さのせいで芽が出ない!ということは
絶対に避けたいので
とにかく種まき後は
水やりをします。
天気予報を見ていると
雨マークがあったり無かったり(^^;)
見る度に変わっている気がします。
私たちも頑張りますが
毎年いいタイミングで
雨が降ってくれるので
今年も少し期待をしています。
にんじんの様子は
ブログでお伝えしていきますので
皆さんもにんじんの成長を
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです 🙂