高校生へ授業をしてきました!
2019年10月07日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です!
まずはじめに、
先日の見学会、たくさんの方にご来場頂きまして
本当にありがとうございました!
この見学会で家造りのヒントが
ひとつでも見つかれば幸いです^^
また、見学会を快く了承してくれた
お施主様も本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します!
さて、
話は変わって、先週の木曜日のお話なのですが、
3年ほど前から十日町市で行われている
「まちの産業発見塾」と言うイベントに
参加してきました^^
内容としましては、
高校1年生と中学2年生を対象とした
十日町市の産業を紹介するイベントです!
小島屋さん、十日町郵便局さん、FMとおかまちさんなど
様々な業種が参加しているのですが、
私は所属している材木屋の青年部として参加させていただきました^^
この青年部は、材木屋だけでなく林業や大工さん、設計士など
建築関係の様々な業種が集まっている青年部です^^
私たちのブースでは
十日町市産材を使用して作った木製テントの紹介や
林業の仕事内容、設計の仕事内容、大工さんの建前体験などを
させていただきました^^
私は設計の説明担当で
実際の図面や
製図ソフトを見せながら
どのような仕事をしているのか、
お客様とどのような話をしているのか
そんな話をさせていただきました。
授業の一環と言うこともあると思いますが、
みんな一生懸命メモを取ってくれたり
驚いてくれたりすると
結構うれしいものですね(笑)
私自身も貴重な体験をさせていただきました^^
こういったのも
たまにはいいですね!
それでは、今日はこの辺で!