鬼退治しましたか?
2020年02月03日
こんにちは 山田です(^^♪
今日は節分ですね!!
無病息災を願って、豆まきをしたり
恵方巻きを食べる日本の風習という、
ぼんやりとした知識しかありません。(笑)
少し調べてみました!(^^)!
家や建物の中で一番奥の部屋
(玄関から一番遠い部屋)から順に、
玄関に向かって豆をまいていきます。
「鬼は外」と言って
部屋の外に向かって豆を2回まき、
鬼が戻らないようにドアや窓を閉めてから、
「福は内」と言って
部屋の内側に向かって豆を2回まいていく。
これを各部屋におこなうのですが、
この時、手のひらが上になるように
豆をまくのがポイントだそうです。
小さい頃から
行っている2月の行事ですが
改めて調べてみると
知らなかったことが多いです。
恵方巻も小さい頃はなかった気がします。
家の娘は
前日のよるから
「鬼が来るから緊張している」っと
寝るときにも朝になってからも
言っていました。(笑)
幼稚園では泣かずに
鬼退治が出来たみたいです♪
さて、
水落住建では
定期点検の時期なりました!
新築や大規模リフォームをさせていただいた
お家の定期点検に伺います。
主に、クロスや建具の開閉
屋根や外壁のチェックを行います。
日頃、気になっていても
連絡する程でもないと
遠慮してしまいがちですが
こういった機会に
ぜひ教えていただければと
思います(^^♪
また、久しぶりにお施主様に
お会いできますので
コミュニケーションを取りながら
点検をさせていただけることを
楽しみにしております(^^)/
お忙しい中
お時間をつくっていただき
感謝しています<m(__)m>
水落住建は
建てて終わりではなく
建てた後も
お客様に寄り添い
お家の維持に努めます!!
安心してお任せくださいね♪
お家作りのヒントを
SNSに掲載しています!!
そちらも是非ご参考になさってください
暮らしのことなら!
有限会社水落住建へ
✉mj-house@mizuochi-jyuuke.jp
☎0120-958-508
『家のことで相談したいのですが・・』
っとお伝えください。