【バリアフリー】に最適!病院と同じ床
2020年06月01日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
社長のブログでも書いてありましたが、
十日町市が
新しいリフォーム補助を出すこと
が決まりましたね!
活用できる方は
ぜひ活用していただきたいと思います。
今お打ち合わせ中のお客様も
リフォーム補助を活用して
床の張り替えをしたいという
ご依頼をいただいています^^
内容としては、バリアフリー改修で
現在畳の部屋の床を張り替えるのですが、
フローリングではなく
「塩ビシート」といわれる
ビニールの床材を貼ることにしました^^
実はこの床、
病院や介護施設の床と
同じ素材なんです!
・車いすなどの移動の際に傷がつきにくい
・すり足でも滑りにくい(転ぶ危険性が少ない)
・水やアンモニアに強い
・お掃除がしやすい
など、かなり優れた床材になっています!
その他にも、
油にも強いので、飲食店の床に使われたり、
一般家庭でも
キッチンに使われている方もいます。
フローリングよりは少し値が張りますが、
お手入れや、長く使うことを考えるのであれば
いいのではないかと思います!
色や柄もかなりの種類がありますので、
こだわることも可能ですよ^^b
車いす移動で床がボロボロ…
トイレの床が色あせてきている…
などのお悩み事がある方は
是非一度ご検討してみてください!
それでは、今日はこの辺で!