雪支度はお済ですか?
2020年12月10日
みなさんこんばんは!
水落住建の水落雅士です。
天気予報を見ていると
来週からどうも雪が降りそうな気配ですね…。
本格的な冬が始まる前に
確認しておいていただきたいことを
今日はご紹介したいと思います。
①雪囲いの確認
皆様はもう雪囲いをはめましたか?
特に落下式のお宅だと
すぐに埋もれてしまう可能性がありますので、
必ずはめておくようにしてくださいね!
囲い板だけでなく、板を入れる金具も
腐っていないかどうか、しっかりと確認してくださいね!
②消雪器具の動作確認
屋根融雪や井戸水などを使用されている方は
必ず動作確認をするようにしてください!
降り始めてから、あれ電源が入らない…。
だと非常に大変な目にあいますので、
正常に動くかどうか、必ず確認をしてください!
③雨樋の確認
見落としやすいのが雨樋の確認!
年数が経っている家だと、
雨樋の金具が外れていることがあります。
そのまま放置しておくと、
雪の重みで雨樋が落ちる場合があります。
落ちる前に対策をしたほうが断然簡単ですので、
忘れずにチェックしてくださいね!
少なくともこの3つくらいは
是非確認するようにしてください!
安心して冬を過ごせるように
今のうちに準備してくださいね^^
それでは、今日はこの辺で!