124年ぶり
2021年02月02日
本日2月2日は
節分ですね!
節分が2月2日になるのは
明治30年(1897年)以来
124年ぶりだそうです。
立春の前の日が
節分になるそうですが
節分の日って移動するんだ!と
初めて知りました。
124年ぶりと聞くと
一生に一度のことなのかなと
思いますが
次は4年後の2025年だそうです。
あっという間です(笑)
暦って面白いですね!
昨日から2月に入りました。
昨日はかなり冷え込み
朝はとても寒く
会社の手洗い水栓も
しばらく凍ったままで
水が出ませんでした(^^;)
先日のスタッフブログでもありましたが
凍結によってシャワー水栓が壊れてしまい
修理の依頼をいただきました。
その他にも雪によって
雨樋やベランダが壊れてしまったので
直したいという依頼もいただいております。
雪や凍結による被害、侮れません。
今日明日と雪の予報が出ています。
降雪のピークは
過ぎたように感じますが
この前のような大雪に
ならないことを願います。
屋根や道路など
危ない箇所もありますので
くれぐれもお気を付けください。