スタッフブログ結露を防止するための方法とポイント!その2
お役立ち 2019/02/16
前回に引き続き、
今回は結露防止のための方法とポイントの続きです。
結露対策その②
「湿気を逃がす」
部屋を暖めることも重要ですが、
やはり根本的に湿気を家の中から出してあげることが大切です。
今の住宅は気密性能が良く、空気が外に逃げにくいので、
たまった湿気は換気扇などで
強制的に外に出してあげなければ家の中に留まり続けます。
しかし、以前お話したように
建築基準法で定められている換気量だけでは
全く対策になりません。なので、
換気専用の換気扇を各部屋に取り付けてあげることが必要になります。
☜熱交換型換気扇
そのほかにも、天気のいい日は窓を開けて換気してあげることも大切ですので、
寒くても5分~10分程度窓を開けて換気していただければと思います。
結露対策その③
「除湿をしてあげる」
冬場は室内に洗濯物を干しがちですが、
それは室内に湿気を大量に発生させる原因となります。
しかし、なかなか冬場は外に干すことが難しいですよね・・・。
そこで活躍するのが「除湿機」です。
エアコンの暖房機能を使いながら除湿機を併用してあげることで、
室内干しをしても結露を防ぐことが出来ます。
結露対策 豆知識編
直近で結露に困っている方は以下のことを試してみてください。
豆知識1:窓に新聞紙を窓に貼り付ける
少し見栄えは悪くなりますが、新聞紙は結露した水分を吸い取ってくれます
豆知識2:結露防止グッズを使う
ホームセンターや100均などで販売している結露防止対策グッズも新聞紙と同様、
水分を吸い取ってくれるものがありますので、そちらを活用してみてください。
豆知識3:食器用洗剤を窓に塗る
20倍程度に薄めた食器用洗剤で窓を拭くことで車のワックスのような役割をしてくれます。
そうすることで窓に水滴がつくのを防ぐ効果があります。
※長続きしないので、定期的に塗ることが必要
簡単ではありますが、結露対策について書いてきましたが、
これでも結露する場合も当然あります。
そういった場合は、
根本的な解決や修繕が必要な場合がほとんどですので、
お困りの方はご相談ください。