Allergy measures

アレルギー対策で安心して暮らせる家

近年、アレルギーでお悩みの方がとても増えています。
現在では2人に1人が何かしらのアレルギー疾患を持っているといわれています。これは「食べ物の変化ではないか」「空気環境が悪くなったせいではないか」など、様々な原因が考えられます。
その原因の中の一つに「住まいを変えたらアレルギー症状が出た」という事例があります。これは【シックハウス症候群】といわれるアレルギー症状で、建物に使用されている材料から出る成分や、カビ・ダニなどが原因で発生するものです。
その対策として、水落住建では「S.O.Dリキッド工法」というものを取り入れています。

実際のS.O.Dリキッドを散布している状況です。

きっかけはお客様の相談から

新築を建てたいと来たご家族からとある相談を受けました。その相談とは、息子さんのアトピーについてでした。
当時小学校5年生の息子さんが全身アトピー性皮膚炎で皮膚は真っ赤に晴れ上がり、痒さからかきむしり所々血がにじむほどの重症でした。
ご主人様は打合せ当初から「この症状何とかならないでしょうか。新築したからシックハウス症候群でもっとひどくなったらどうしたいいのか…」と心配されていました。
奥様は毎週のように病院に連れて治療をしていました、かゆみを抑える薬が出る程度で根本的な改善は見られず「自分のことより辛い…」と話されていたことが今でも忘れられません。
何とかしてあげたいと思い、色々なものを調べ、確認の電話をしたりと動き回ってようやくたどり着いたものが「S.O.Dリキッド工法」といわれるものでした。

当時は実績もなく割と高価なもので、本当に効果があるのかどうかもお伝え出来ませんでしたが、ご主人様と相談しながら導入することを決めました。
きっと「わらにもすがる思い」という言葉があるように、相当な決心で導入を決められたと思います。

新築工事が無事終わり、目に見えないS.O.Dリキッド工法を処理してから不安とともに日が過ぎていきました。

約半年後、定期点検に伺ったときに「水落さん、ありがとう!」と突然言われました。

初めは何のことかわかりませんでしたが、ご主人様から「息子のアトピー症状がすごくよくなったんです!」と嬉しそうに話をしてくださいました。
その時にはまだ多少の症状は残っていましたが、以前の症状と比べると天地の差です。
そして1年点検にお伺いした際には、症状がほぼなくなっていたのです!奥様からは「おかげで病院に行かなくてもいいようになりました!本当に良かった…」とお話しいただきました。
親は自分の子供が苦しむ姿が一番つらいかと思います。
新しい家を建てることで改善することができ、今まで以上に快適に過ごしていただけることが本当にうれしかったです。

今現在も多くのお客様から効果を実感したというお声をいただいております。

SOD工法を取り入れたお客様の声

K様

子供のアトピーが本当にみるみるよくなって、嬉しくなりました。
半信半疑でしたが、勧めて頂いて本当によかったです。
ありがとうございました。

W様

新築することで体の弱い妻が、かえって具合が悪くなるんではないかと心配していましたが、社長さんからこの工法を進めて頂いたおかげで、妻は「ずっと住んでいたみたい!」「すごく過ごしやすい!」「落ち着きます。」と言ってくれてほっとしています。

S様

子供が少しですがアトピーの症状があるので相談しましたら、この工法を紹介していただきました。
おかげで子供達より私のほうが喜んでいます。
私も実家に行って息抜きをしてばかりいたのですが、今は自分の家が一番落ち着きます

W様

私は、新しいレストランに行くと食事も最後までいられないほどシックハウスに敏感なのですが、社長さんに相談したら、処理を終えた住宅へ案内してもらいました。
すると、新築の見学会ではほぼ15分で退出する私が、30分いても、1時間いても何ともないのです。
ですから我が家も抗酸化工法をしていただいたのですが、子供が生まれ家から出ることが無いのですが本当に快適に暮らさせていただいております。

K様

私は縫製の仕事に行っているので埃に弱く、全身アトピーでかさぶたが無くなることがありませんでした。
そんな状態ですから夜も眠れず、ウトウトしている状態でとてもつらかったのですが、抗酸化工法によってかゆみも収まり熟睡できるようになりました。
今はまだ縫製の仕事をしているので完全によくはなりませんが、仕事に行っても早く家に帰りたくて・・・(笑)
日曜や休みのときは家から出たくないです。

こういったお声を頂けるのは本当にうれしい限りです。
アレルギー対策をして安心して暮らすことができる家を私たちは建てています。
S.O.Dリキッド工法の詳しいご相談は水落住建までお気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。