二代目ブログ誰が使いやすい家にするのかが重要

2024/02/01 家づくり

誰が使いやすい家にするのかが重要

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です

昨日1月31日は
愛妻の日だったそうですね。

ギリギリでそのことを知った私は
コンビニスイーツを買って帰りました(笑)

そんな愛妻の日に
愛する妻に
家のプレゼントでもどうですか!?


なんてことは言えませんが


家を作るときに
愛する奥さんのことを考えて
作ってみては?

というお話をしたいと思います。

過去のブログを読みたい方はコチラから

https://ameblo.jp/masashi-mizu

誰が一番家にいるのかを考える

愛する奥さんのことを
考えてと言いましたが

何を伝えたいかと言いますと

誰が一番家にいますか?

ということです。

例えば私の場合

私は朝の7時頃から
夜の7時ころまで会社にいます。

それに対して
私の嫁さんは現在
子育てをしながら在宅ワークをしているので
ほぼ24時間家にいることになります。


在宅ワークをしながら
掃除・洗濯・料理までしてくれているので
本当に助かっています。

たまには手伝ってます

そう考えると
私が家にいる時間は
1日のうちのおよそ半分しか家にいません。



さらに
就寝時間が夜の0時頃なので
実質家で活動している時間は
5時間~6時間程度です。

つまり我が家の場合
圧倒的に嫁さんのほうが
在宅時間が長いということがわかりますね。

家にいる人主体で考える

家づくりで大切なのは

一番家にいるのが長い人を

主体として考えること

です。

引き続き私の家庭を例に挙げますと…

先ほども言った通り
私は嫁さんと比べると
圧倒的に家での活動時間が短いです。

さらに
普段の家事も嫁さんがやってくれています。


そんな私が家を建てるときに
私の要望を主体に
間取りを考えるのは
少し違うのかなと思います。


現状で言えば
嫁さんの希望を主体に考えたほうが
私の家庭にとっては
いい家づくりになるのかなと思います。

一番使うのは誰?

今お伝えしたのは
普段の暮らし方…
つまり動線や生活空間についてのお話です。


では少し例を変えましょう

こんなご家庭ならどうでしょうか?

〇夫婦共働き
〇奥さんは16時頃に帰宅
〇ご主人さんは18時頃に帰宅

〇料理は奥さんの担当
〇お掃除や洗濯はご主人の担当
〇ご主人さんはキッチンには一切立たない

このようなご家庭の場合
どうやって考えたらいいでしょうか?

家にいる時間は
奥さんの方が長いですよね。

でも家事の分担がされている…。


そういったときは

それぞれの担当で考える

これが大事です。


つまり

キッチンは奥さんの良いように
掃除用具や洗濯関係については
ご主人さんの良いように考えるのが
ベストになってきます。


使い勝手や間取りは
一番使う人を主体として
考えることが非常に大切です。



こういったご家庭で
ご主人さんがキッチンに対して
奥さんと全く反対の意見を出すと
もめる原因になります(笑)

誰のために家を建てるのか

今日のブログでお伝えしたいのは

誰のために家を建てるのか?

をしっかり考えてほしい
ということです。

家を建てる多くの人は
大切な家族のために
建てるのではないでしょうか。


もちろん自分のためでもあると思いますが
自分一人のためではないですよね。


一緒に住む人のことも考えて
後悔のない家づくりを
していただきたいと思います。

まとめ

今日のブログは
誰が使いやすい家にするのか?
という内容で
お話ししましたが
いかがだったでしょうか。


まぁ~正直…
ここが家づくりをする中で
一番もめる…もとい
一番時間がかかる場所だと思います。


ご家族で話し合って
自分たちに本当に必要な家は
どんな家なのか?

ということを
よく検討してみてください。


うまく話が進まないようなら
お気軽にご相談くださいね!


愛妻の日らしいから
甘いの買ってきたよ~
と言って帰ったら

なにか欲しいものでも
あるのかと思った

と言われました(笑)

嫁は私のことを
なんだと思っているのか(笑)

まぁ喜んでくれたので
良しとしましょう!

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。