二代目ブログ家の中でも花粉症対策!気密性の重要さ
2024/03/29 健康家づくり
家の中でも花粉症対策!気密性の重要さ
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
ここ数日
花粉の猛威がすごいのですが…
みなさんは大丈夫でしょうか?
私は
薬も効き目が悪いし…
注射を打ってもそこそこ…
といったくらいの重度な花粉症です。
そんな花粉の猛威を
少しでも防ぐために
家の中でやるべき花粉対策
について今日は
お話していきます。
過去のブログを読みたい方はコチラから
できるだけ窓を開けない
言われるまでもないと思いますが
この時期に窓を開けるのは
花粉症患者にとっては
自殺行為に当たります。
春の陽気が気持ちよく
つい開けてしまいがちですが
一緒に住んでいる方で
花粉症の人がいるなら
出来るだけ窓を開けないよう
お気遣いください。
洗濯物は外に干さない!
天気のいい日が増えてくる時期なので
つい洗濯物も
外に干したくなってしまいますが…
洗濯物に花粉が付着してしまうので
出来る限り室内干しをおススメします。
室内干しだと
乾きも悪いし
臭いが気になる…
という方は
除湿器の設置や
暖房の活用などが
お手軽にできるものですが…
乾燥機の導入なども
検討されてもいいかと思います。
以前ご紹介した
乾太くん
これも花粉対策には非常に優れた
設備機器になります。
出来る限り家の隙間を無くす
十日町の住宅は
築年数が古いお家も
沢山あります。
こういった家は
そこら中に隙間があり
住んでいる方からは
これだけ隙間が多いと
隙間風がそこら中から入ってきて
外と同じ温度になっちゃうよ…
なんてお話を
聞いたりもします。
隙間が多いということは
外からの風が入ってきますので
気温はもちろん
花粉やその他のウイルスなども
ドンドンと家の中に入ってきます。
これを防ぐためには
出来る限り家の隙間を少なくして
気密性能を上げる必要があります
家全体の隙間を無くすとなると
かなり大掛かりな工事になりますが
内窓の設置だけでも
軽減された
お客様から聞いた事がありますので
今年の補助金を活用しながら
検討してみても
良いのではないかなと思います。
とにかく花粉を入れないことが大切!
ここまでお話してきましたが
つまるところ…
家の中に花粉を入れない!
これが一番大切です。
家に入る前に
身体を少し払ってから入るとか
帰ったら
すぐにお風呂に入るとか
そういった暮らし方の工夫でも
かなり変わってきますので
少しずつ意識して
暮らすようにしてみてください。
まとめ
今日のブログは
家の中でやるべき花粉対策について
お話しましたが
いかがだったでしょうか。
花粉症って
なった人にしかわからないつらさが
あるんですよね…。
重軽度全て合わせてですが
日本国民の2人に1人が
花粉症なんだそうです。
年々花粉の量も増えていますから
今年大丈夫だった人でも
来年は発症するかもしれません。
もしも花粉症を発症したら
このブログを思い出してみてください。
ちなみにうちの会社
今までは私と同じくらい
重度な花粉症患者がいたんですが…
今では私だけとなってしまいました…
現場や事務所で
ズビズビしていると
大丈夫ですか?(笑)
という状況…
あの~
全然大丈夫じゃないです(泣)
この時期お打ち合わせに来られた方
ちょっとお見苦しいかもしれませんが
ご理解のほどよろしくお願いいたします…。
家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!
それでは
また明日!