二代目ブログ窓が結露する!しっかり換気してますか?

2024/11/27 断熱・気密

窓が結露する!しっかり換気してますか?

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。

急に寒くなってきて
そろそろ窓の結露が
気になる方も
増えてくる頃ではないでしょうか。

ということで今日は
結露対策として

換気と結露対策

についてお話をしていきます。

結露の原因は?

そもそも結露の原因は
なんだと思いますか?

結露の原因は
端的に言えば

湿気の量(湿度)

ですよね。


空気には
水分を含んでおける
量が決まっています。

それは空気の温度によって
変わるもので

暖かければ暖かいほど多く
寒ければ寒いほど少なくなります。


冬の家の中は
暖房をつけているかと思いますので
お部屋の空気は暖かいと思います。


しかし
窓付近の空気は冷たいため
そこに水分を多く含んだ空気が触れることで
結露が起きてしまうんですね。

結露を防ぐためにはどうしたらいい?

では結露を防ぐためには
どうしたらいいのでしょうか?

解決方法は
大きく分けて2つです。

家全体の温度を一定にする

家の中の湿度を低くする

これです。

家全体の温度を
一定にするのは
断熱性能等の話になるので
今日はおいておきますね。


今日ご紹介するのは

家の中の湿度を
低くする方法です。

そもそも湿気を出さないようにする

そもそも湿気を出さないようにする
心がけも大切です。

石油ストーブではなく
エアコンにする

洗濯物を一気に干さない

一部屋に集中して寝ない

などなど
湿気を出さないようにする工夫を
まずは取り入れてみてください。


そんなの
冬に対策する方が難しいでしょ!

と言われそうですね(笑)

いや
ほんとその通りなんです。


取り入れてみてください
と言ってみたものの
冬に灯油ストーブ使うなと
言われる方が難しいですし

室内に物干しするなという方が
無理ですよね。


ということで
別の対策方法として
換気をしっかり行うということを
お伝えしますね。

換気をしっかり行う!

結露を全て解消できる!
とは言いませんが

換気をしっかりと行うことで
結露対策をすることは可能です。

一番簡単なのは
2時間に1回程度
窓を開けて10分~15分ほどの
換気を行うことです。


しかし
せっかく暖房で温めたのに
窓を開けて換気するなんて!

という方もいらっしゃるでしょう。


なので
窓を開けなくても
換気扇を回すことでも
効果が得られます。


例えばキッチンの換気扇
お料理の時だけでなく
普段も回しておくことで
湿気を逃がすことが出来ます。

その他にも
お風呂や脱衣場
トイレなどの換気扇も
常時回しておくことで
湿気の排出を促すことが出来ます。


以前お話した
ドアのアンダーカットは
空気を動かすためのものなので
こういったときに役に立ちます。

換気扇つけても
結局寒いじゃないか…

と言われるかもしれませんが

正直
簡単にできる結露対策は
それしかありません。

そうじゃなければ
断熱・気密リフォームを
行うしかありませんので


暖かさをとるか
結露対策をとるかは
お任せするほかありませんので
よくよくご検討ください。

まとめ

今日のブログは
換気と結露対策
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。


結露を放置してしまうと
家へのダメージも蓄積されていくので
出来れば適切に換気を
行ってもらいたいのが
建築会社としての願いです。

ただ
どうしても寒くなるのが嫌だ
という人は
先ほども言ったように
断熱・気密のリフォームを行うしかありませんので
ご相談ください。


結露のことってって
今の小学生も
同じように理科で習うんでしょうかね?

私は
コップに氷と水を入れて
その周りについたのが結露だよ~
みたいな感じで
習った覚えがあります。


みなさんは
小学校で習った授業で
どんな事を覚えてますか?

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。