二代目ブログ必要なものと不要なものを見極める判断力をつけよう!
2024/05/15 家づくり
必要なものと不要なものを見極める判断力をつけよう!
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
3日間にわたって書いている
ショールームのお話も
ひとまず今日で最後です。
まだ前のブログを読んでいない方は
そちらを先にお読みください。
今日お話しするのは
ショールームで求められる判断力
についてお話していきます。
過去のブログを読みたい方はコチラから
ショールームに行くことは大事なこと
まず大前提でお伝えしておきますが
基本的に私は
ショールームに行くこと自体は
大賛成です。
過去のブログでも書いている通り
ショールームに行かないと見れないものや
現物の確認・色の確認
ショールームでしか聞けない話など
様々なメリットがあります。
なので
家づくりをお考えの方は
ぜひ行っていただきたい場所の1つです。
注意も必要な場所
しかしそれと同時に
非常に誘惑の多い場所でもあります。
見れば見るほど
良いものが欲しくなっていきます。
さらに
様々なものが展示してありますので
最終的に
何が良いのか
よくわからなくなってくる場合もあります。
こんな細かいところまで決めるの…?
そんなところは何でもいいよ…
という方も中にはいらっしゃいます。
まぁ…
1時間~2時間で設備機器全てを決めるので
そりゃ疲れますよね…。
そうなってしまうと
決めるのが適当になってしまう場合もあるので
詰め込みすぎも注意が必要です。
必要か不要の判断力をつけよう!
ここまでは昨日・一昨日で書いたブログの
総まとめのようなものです。
今日お伝えしたかったのは
ショールームで求められる判断力
についてです。
繰り返しですが
ショールームには様々なものが
展示してあるので
色々と目移りしてしまいます。
そして
全てが良い商品に見えてくるので
憧れや夢も膨らんできます。
しかし
それを全て受け入れてしまっては
ほぼ確実に予算オーバーとなります。
そうならないためにも
この商品は自分にとって
必要か不要か?
という判断力を
身に着けていただきたいのです。
昨日言ったように
担当営業さんに聞くのも手段の1つですが
最終的に判断をするのは
ご自身になるので
一呼吸おいて
本当に必要かどうかを
判断できるような
心構えをしておいてください。
追加することが悪いことじゃない
語弊が無いように
お伝えしておきたいのですが
なにも追加やオプションが
悪いわけではありません
本当に必要な商品は
ケチらずに購入した方がいいです。
例えば
家事効率を上げるための設備機器であれば
住み始めてからの
時間の効率化につながるので
入れておいた方がいいです。
その他によくあるのが
キッチンやお風呂の色です。
毎日使うキッチンやお風呂ですから
やはり
料理のやる気が出るような色や
普段の疲れをいやすことが出来る色に
した方が
生活の質が向上しますよね。
そういった普段のモチベーションにつながるものも
非常に大切なことだと思います。
これらも含めて
必要か?不要か?
を検討するようにしてください。
まとめ
今日のブログは
ショールームで求められる判断力
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。
急にその場で判断力と言われても
なかなか難しい部分もあるかと思いますので
ショールームに行く前に
予備知識として
カタログなどを読んでおくと
良いかもしれませんね。
わからない所や
気になるところを
ショールームで聞くようにすると
スムーズに進んでいくかと思います。
無駄な追加や
追加しなかった後悔がないように
お気を付けください。
昨日講習会で長岡に行ってきたのですが
駅前に新しくできた
ミライエ長岡って
まだ工事途中だったんですね。
何やら令和8年に新しいエリアを
オープン予定とのことで
子育て世帯にとっては
なかなかいい空間になりそうな
イメージパースが出ていました。
こういった空間が街にできると
嬉しいですよねぇ…。
十日町も
もう少し子育て世帯に向けて
色々出来てくると
嬉しいなぁ…。
家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!
それでは
また明日!