二代目ブログパントリーの作る場所と使い方

2024/06/11 間取り

パントリーの作る場所と使い方

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。

我が家もそうですが
ここ近年

パントリー収納が欲しい!

というご要望が増えています。


ということで今日のブログは

パントリーの色々

についてお話をしていきます。

過去のブログを読みたい方はコチラから

https://ameblo.jp/masashi-mizu

そもそもパントリーとは?

最近よく聞くようになった
パントリーという言葉ですが
そもそもどういった意味なのでしょうか?

【パントリーとは】

パントリーとは
食品や食器を収納するスペースのこと。

もともとは
ホテルの厨房に隣接した
配膳室などを指す言葉

近年では
一般住宅でも普通に使われるように
なっているワードですが

もともとは配膳室のことだったんですね。

どこに作るのが使いやすい?

ではパントリーは
どこに作るのが良いのでしょうか?

最初にもお伝えした通り
パントリーの基本的な使い方としては

食品や食器を入れる収納スペース

になります。


なので
キッチンと隣接して作るのが
一般的には使いやすいです。

食器棚との違いは?

ある程度の食品や食器なら
食器棚でも十分じゃないの?

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

もちろん
もともと食器が少ないとか
買い置きをあまりしないとか

そういった方は
パントリーまで作らなくても
食器棚で十分足りることもあります。


しかし食器棚とパントリーで
大きく違うのは

収納するものを

選ばなくていい

というところです。


特注でない限り
食器棚の大きさや棚の数は
決められていることがほとんどです。


しかしパントリーであれば
自分の好きな大きさ
好きな棚の高さで作ることが可能
なので

自分の好きなものを好きな場所に
収納することが出来るようになります。


さらに
人からも見えにくい位置になりますので
そういった点でも
食器棚とは違いますね。

パントリーは食品や食器だけじゃない!

パントリーに収納するのは
食品や食器とお伝えしましたが

それにこだわらなくても
良いのでは?
と私は考えています。


例えば
キッチンの買い置き用品である
洗剤やキッチンペーパーなどを
収納してもいいでしょうし

キッチンで使うタオルなどを
置いていても良いですよね。



また
十日町はゴミの分別が
かなり細かく分けられていますので

ゴミの一時保管場所として
パントリーの一部を使うのも
ありだと考えています。



生ごみはちょっと気が引けますが…(笑)


このように
パントリーの使い方は
ご家庭によって様々です。

大きさも自由に作ることが出来ますので
パントリーを作るのであれば
ぜひ自分の使いやすいように
計画してくださいね。

まとめ

今日のブログは
パントリーの色々について
お話をしてきましたが
いかがだったでしょうか。


私も多少ではありますが
キッチンに立つ人間なので

キッチン周りの収納や
配置については
何かとアドバイスできることが
あるかと思います。

普段のお料理が
少しでも楽に楽しくできるように
お手伝いさせていただきますので

お気軽にご相談ください。


ただ最近は
キッチンに立つ機会が
あまりないですねぇ…。

せいぜい洗い物くらいですかね…。

たまには
チャーシューとか麻婆豆腐とか
作りたい気持ちもあるんですけどね…


またおいしい料理が出来たら
ご紹介しますね(笑)

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。