二代目ブログ【建築専門用語】固定資産税と不動産取得税

2024/06/15 建築専門用語

【建築専門用語】固定資産税と不動産取得税

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。

先日お客様から
税金の件で聞きたいことがあると
お電話いただきました。

ということで今日のブログは

固定資産税と不動産取得税

についてお話していきます。

過去のブログを読みたい方はコチラから

https://ameblo.jp/masashi-mizu

固定資産税と不動産取得税とは?

みなさん固定資産税は
よく耳にするので
どのようなものかご存じかと思います。

【固定資産税とは】

家やマンションなどの建物や
土地…さらには業務用の機械など
に対して”毎年支払う税金”のこと

対して不動産取得税って
あまり聞いた事が
ないかもしれませんね。

【不動産取得税とは】

家やマンションなどの建物や
土地…さらには業務用の機械など
に対して"取得時に支払う税金"のこと

固定資産税とほぼ同じ内容ですが
違うのは

毎年支払うものか
1回きりの支払いなのか

この違いだと考えていただければ
大丈夫です。

固定資産税はいくら払うの?

固定資産税の支払額については
以前別のブログでまとめていますので
ぜひそちらをご覧ください。

不動産取得税はいくら払うの?

対して不動産取得税は
いくら払う必要があるのか?

不動産取得税も
固定資産税と似ていて

建物の課税標準額×税率

によって金額が決定します。

基本的な税率は4%ですが

住宅の取得に関しては
軽減税率が適用されますので
1~3%まで引き下げられます。


軽減税率は各自治体によって違いますが
耐火性の高い住宅や
省エネルギー性の優れた住宅などが
対象になります。

なぜ払わなければいけないのか?

はぁ…税金高いなぁ…
固定資産税は毎年来るし…

と言いながら払っている税金ですが

固定資産税や不動産取得税を
払わなければならない理由って
考えたことありますか?


日々支払っている税金の使い道は
様々ありますが

固定資産税や不動産取得税については

・道路や公園などの公共施設の整備
・ゴミ収集や街頭の設置
・消防や警察の活動
・学校教育

などに使われています。

つまり固定資産税や不動産取得税は

私たちが日々安心して暮らせるように
支払っている税金になります。


税金を支払う理由や
使い道を知っていれば
まだ支払いやすいかと思います。

まとめ

今日のブログは
固定資産税と不動産取得税
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。

それぞれの税金は
住宅を取得すると
必ず発生する税金なので
ぜひ知っておいてください。

計算方法などを
詳しく知りたい方は
お声がけください。


少し前にYouTubeで
もしも税金が無かったら?
みたいな動画を見たことがあります。

税金が無いと

救急車や消防車を呼ぶのも有料
道路はデコボコ
信号もまともに動かない
警察がいないから無法地帯

などなど
かなり悲惨な状況に
陥る可能性があると
紹介されていました。


税金も正しい使い方がされていれば
誰も文句言わないんですけどね。

今後どうなることやら…

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。