二代目ブログ頼っていた会社が倒産!?セカンドオピニオンの準備
2025/02/13 点検・メンテナンス
頼っていた会社が倒産!?セカンドオピニオンの準備
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
KAT-TUNの解散が
発表されましたね。
KAT-TUNはちょうど
世代ドストライクのグループだったので
やはりちょっと寂しいですね。
今日はそんなお話をもとに
頼っていた建築会社が倒産したらどうする?
というお話をしていきます。
解散公演が無いまま解散
KAT-TUNは結成から24年
デビューしてから19年なので
私たち世代のど真ん中なんですね。
ただ
赤西の脱退から
田中の契約解除
田口の脱退に続いて
最近は中丸の騒動による休止
そしてとどめが
亀梨の脱退…
なかなか厳しいものが
あったんでしょうね。
解散公演が無いまま
3月31日をもって解散することが
発表されました。
特段ものすごいファンだった
わけではないのですが
私たち世代からすれば
ものすごいアイドルグループだったわけで
解散するのはやはり悲しいですね。
ファンの方からすれば
かなりショックなのではないでしょうか。
今後のそれぞれのご活躍を
期待しています。
頼りにしていた会社が倒産!?
アイドルグループではありませんが
私たち建築業界でも
会社の倒産が近年増えています。

厳密に言えば
会社の倒産というよりも
職人さんの引退
と言った方が
正しいかもしれません。
現在全国的に
建築業界の職人さんの高齢化が
非常に問題視されており
数年後には
職人のさんの数が一気に減ることが
予想されています。
当然その流れは
十日町でも同じで

近所にずーっと頼ってた
大工さんが居たんだけど
年でやめちゃってねぇ…
こんな話を
しょっちゅうお聞きします。
また
突然亡くなられたというお話も
お聞きします。
ずっと頼っていた建築会社が
倒産したり引退したりされると
結構困りますよね。
しかも普段から毎日にように
お願いしているわけではないと思うので
いざ工事をお願いしようと思ったら
すでにやめていた
なんてことが結構あります。
建築の「セカンドオピニオン」
そこでおススメするのは
建築会社のセカンドオピニオンを探しておくこと
です。

特に
普段お願いしているところが
1人親方で高齢の場合は
なるべく早く探された方が
いいと思います。
もちろん
今までのお付き合いもあると思いますので
すぐに変える必要はありませんが
いざという時のために
調べておくことは
非常に大切です。
雨漏れや給湯器の故障など
急に壊れたけど
どこにも頼れない…
みたいな状況にならないように
お気を付けくださいね。
跡継ぎがいるところが吉
建築会社のセカンドオピニオンを
せっかく探すのであれば
跡継ぎがいる会社
もしくは
跡継ぎをした後の会社を
探されると良いと思います。

せっかく探すのに
また高齢の方だと
またすぐに次を
探さなければならない可能性があります。
ある程度
年の若い人がいる会社であれば
会社が赤字経営でない限り
倒産することはしばらくありません。
ちなみに水落住建は
3年前に代表が私に代わったばかりなので
跡継ぎはまだいませんが
あと30年以上は働けると思うので
安心してお任せください。
まとめ
今日のブログは
建築会社のセカンドオピニオン
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。
セカンドオピニオンの良いところは
価格を比べることもできるので
そういった意味でも
探しておくと
後々便利かもしれません。
今はまだ困っていなくても
将来的なことを考えて
ぜひ探してみてはいかがでしょうか。
こんな話をしていると
つくづく
健康で長生きしないとなぁと
思ってしまいますね。
今まで建てた方・リフォームした方が
いつでもまた頼ってもらえるように
準備をしておかないといけないですからね。
来週健康診断なので
結果がどうなることやら…。
家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!
それでは
また明日!