二代目ブログ家と用途によって変わる畳の必要性

2024/10/02 間取り

家と用途によって変わる畳の必要性

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。

今日のブログも
見学会に来ていただいた方からの
質問をピックアップしていきます。

今日のテーマは

畳の必要性

についてです。

過去のブログを読みたい方はコチラから

https://ameblo.jp/masashi-mizu

今の家って畳ないよねぇ

今回の見学会の会場では
畳の部屋は一部屋もありませんでした。

部屋だけでなく
畳コーナーのような場所もないので
完全にフローリングのお家ですね。

それを見た方から

やっぱり今の家って
畳ないんだねぇ…
うちもいらないと言えば
いらないんだけど…

どうなんでしょう?

なんて質問がありました。

個人的には
畳はケースバイケースだと考えています。

詳しくお話していきますね。

仏壇=畳の考えは気にしなくてOK

まず最初に畳で考えるのは
仏間や床の間が
欲しいかどうか
ですね。

仏間と床の間
両方が欲しいのであれば
畳の部屋に計画した方が

見栄えもするので
あった方がいいと思います。


しかし
仏間だけであれば
特に畳の部屋じゃなくても
特に問題もないと
個人的には思っています。

なので
仏壇があるから畳が絶対必要!
というのは
気にしなくてもいいかと思います。

ベッドじゃなくて布団がいい

私はベッドで寝る派なので
フローリングでも
なんの問題もないのですが

布団で寝たい!
という方にとっては
フローリングだと
少し硬いかもしれません。

布団で寝ている人は
フローリングよりも
畳のほうが柔らかくて
寝やすいと思いますので

そういった方にとっては
畳がよろしいかと思います。

寝転んでくつろぎたいなぁ…

リビングでも
寝転んでくつろぎながら
テレビを見たいという人は
畳のほうが
いいかもしれませんね。

同様に
こたつを出したい人も
畳があった方が
くつろぎやすいかもしれません。

ただこれに関しては
和室をわざわざ作らなくても
畳コーナーのような
一角だけ作っても
対応できますので
合わせてご検討ください。

来客のために畳が必要…?

間取りのお打ち合わせをしていると

人が来た時に使う部屋として
和室があった方がいいのかなぁ…

このように考える方もいらっしゃいます。

しかしこれは
私個人的には
あまりおススメしません。


なぜなら
年に数回しか人が来ないのに
その人達のために
わざわざ部屋を作る必要性が
感じられないからです。


もちろん
年に何回も人が来て
頻繁に泊まるようなら
作ってもいいかもしれませんが


お盆と正月くらいしか
来ないのであれば
そこに予算をかけるよりも

別のところへ予算をかけたほうが
満足のいく家づくりになると思います。

まとめ

今日のブログは
畳の必要性
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。

時代が変わって
家の在り方も色々と変化しているので
畳が無いお家も増えてきましたね。

私が計画する家の
7割くらいが畳が無い気がします。

私も畳が嫌いというわけではないのですが
絶対に必要か?と聞かれると
そうでもないと思っています。

ご自身の家の使い方に応じて
畳の有・無を決めてみてください。


ちなみに我が家は畳なしで
計画しました。

始めは小上りみたいのを
つくろうとも思ったのですが…
それよりも必要なものがあったので

最終的には畳をやめました。

以前書いた
優先順位のお話ですね。

こう言ったのでも使えるので
優先順位表は
ぜひ作ってみてください。

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。