二代目ブログ家具屋に持っていくものと決めておくこと
2024/10/15 社長マイホーム計画
家具屋に持っていくものと決めておくこと
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
昨日の休日に
自宅用の家具を見に
家具屋さんに色々回っていました。
そこで感じた
家具屋さんに行くときに
これを準備しておくといいなぁ
と感じたことがあったので
今日はその内容を
お話していきます。
過去のブログを読みたい方はコチラから
図面を持参すること!
必ず持って行った方が
良いものとして
平面図
があった方が
格段に選びやすいです。
平面図が頭に入っていて
寸法も全て覚えているなら
必要ないのですが
おそらくそういった方は
なかなかいらっしゃらないと
思いますので
平面図は持参した方がいいです。
それさえ持っていけば
家具屋さんのスタッフさんが
部屋の大きさを見ながら
家具の大きさのアドバイスをくれるところが
ほとんどだと思います。
家の大きさや
部屋の大きさがわからないと
家具の大きさも
なかなか決められないですからね。
ぜひお持ちください。
色のサンプルや写真
床の色や扉の色が
すでに決まっているなら
そのサンプルを
持っていくといいですよ。
結構アルアルなのが
床の色って決めたけど
何色にしたっけ?
みたいなことです。
当たり前ですが
床の色や扉の色などを見ながら
家具の色も合わせたほうが
いいですよね。
家具屋さんに
色のサンプルを持っていくことで
実際の色を見ながら
家具を選ぶことが出来ますので
個人的にはオススメです。
サンプルに関しては
相談している建築会社へ言えば
もらえると思いますので
遠慮なく声をかけてください。
もらうことが難しそうなら
色を決めたときの
写真を撮っておくと
いいかもしれませんよ。
生活のイメージをできるだけしておく
例えば我が家の場合
まだ子供が2歳くらいなので
ダイニングテーブルや
ソファを汚すことの未来が見えています。
なので
出来るだけお手入れがしやすいような
素材や仕上げを選ぶようにしました。
生地や仕上げ・木材などを
選ぶことが出来る家具も
多く販売されていますので
自分が引っ越した後の
生活イメージを具体的にしておくと
家具選びの基準にできると思います。
まとめ
今日のブログは
家具屋さんに行くときの準備
についてお話しましたが
いかがだったでしょうか。
せっかく家具を買うなら
新しい家に合わせたものが
いいですよね。
そのためにも
図面の持ち込みや
サンプルの持ち込みは
必須ですので
家具屋さんに行く際には
ぜひ忘れないようにしてください。
私もそんなつもりなく
フラッと行っただけだったので
図面もサンプルも持たずに
入ってしまいました。
私は頭の中に
ある程度入っていたので
問題なかったのですが
嫁さんがなかなかイメージが出来ずに
苦戦しましたね。
最終的には
ある程度の目星をつけることが出来たので
良かったですが…。
家具選びも
一筋縄ではいきませんねぇ…(笑)
家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!
それでは
また明日!