二代目ブログリフォーム?DIY?どっちにする?
2024/01/03 リフォーム
リフォーム?DIY?どっちにする?
みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。
お正月に食べるものと言えば
おせち!
ですよね。
今日はそんなおせちでも食べながら
読んでみてください(笑)
過去のブログを読みたい方はコチラから
おせちは作る?買う?
さてみなさんは
おせちは作りますか?
それとも買いますか?
ちょっと調べてみたら
2022年のデータですが
こんなデータがありました。
おせちは取り寄せ?手作り?
全部手作りされる方は
15%くらいしかいないそうです。
確かに
おせちを全部手作りって
ものすごく大変ですよね…。
一部手作りというのも
色々な程度があるかと思いますが
ここ数年は
購入する方が増えてきているそうです。
まぁ…
今の時代冷凍技術も上がっているので
おいしいおせちたくさんあるみたいですしね。
高いけど…
自分でリフォームする?
おせちとは少し違いますが…
実はここ最近
リフォームを建築会社に頼まずに
ご自身でリフォーム…
つまりDIYする方が
非常に増えてきているんです。
ちなみに今更ながら
DIYってなんの略か知ってます?
Do It Yourself
(ドゥ イット ユアセルフ)
の略で
直訳すると
自分自身でやる
という意味なんです。
バラエティ番組やドラマで取り上げられるくらい
DIYの意識が年々増えてきているように
感じます。
それに伴って
ホームセンターでも
プロ仕様の道具だけでなく
素人でも簡単に扱える道具が増えていたり
様々な材料が購入できるようになっています。
それだけ人気ということですね。
DIYのメリット
DIYのメリットは
個人的には2つあると思っています。
メリット①
頼むより安い!
何よりもこれが一番のメリットですよね。
道具をそろえる際は
資金が必要になりますが
一度揃えてしまえば
人に頼むよりは
自分でやった方が
確実に安いです。
少しでも安く済ませたいと考えるなら
DIYをしてみるといいかもしれません。
メリット②
自分の好きにできる
人に頼むということは
自分の考えを伝える必要があります。
この考えがうまく伝わらないと
自分が思った仕上がりにならなかった…
なんてこともあるかもしれません。
DIYであれば
自分の思い描いた通りに
作ることが出来ますので
こだわりが強い場合などは
DIYのほうがいいかもしれませんね。
DIYのデメリット
もちろんDIYにもデメリットはあります。
デメリット①
知識が無ければできない場合がある
デメリットの一番はここですね。
ちょっとしたものであれば
誰でも出来るもの多いと思いますが
大掛かりになればなるほど
専門の知識が必要になってきます。
知識がないがゆえに
失敗してしまった…
ということもあり得ますので
お気を付けください。
デメリット②
時間がかかる
どうしても普段やり慣れていない
作業を行うので
完成するまでに時間が必要になります。
普段お仕事をされている方なら
貴重なお休みを使って
作業をすることになるかと思いますので
時間がかかってしまうと
その分貴重なお休みが減ってしまいます。
任せるところは任せる!
メリット・デメリットを踏まえて
私が思うのは
自分で出来そうなものは
自分でやってみるのも
良いのではないかなと思います。
ひとつうまくいけば
自信もつきますしね。
ただ
専門的な知識が必要になりそうな場合は
私たちのようなプロに
お任せしていただいた方が
安心できるかと思います。
それこそおせちと一緒ですね。
作るのが面倒くさいものは
買ってくる方が
早いし安いし簡単!
と思っていただくのが
良いのかなぁと思います。
まとめ
今日は
リフォームか?DIYか?で
お伝えしましたが
いかがだったでしょうか。
もともと何かを作るのが
好きな人は
DIYは面白いかもしれませんね!
まだDIY未経験の方で
興味がある方は
簡単なものから
始めてみてはいかがでしょうか。
難しいものは
ぜひお声がけくださいね!
ちなみに私も
DIYしますよ~!
それこそ
ベッドのすのこ作ったり
ちょっとしたインテリアを
作ったりしていますが…
私は大工さんではないので
完成度的にはご愛敬…
って感じですね!(笑)
いいんです。
お客様のじゃなくて自分のなので(笑)
お客様のやつは
大工さんにお任せします!
家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
右にあるお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!
それでは
また明日!