二代目ブログホールを有効に使うには?

2024/01/24 間取り

ホールを有効に使うには?

みなさんこんにちは。
水落住建の水落雅士です。

予報通り雪は降りましたが
ものすごい荒れる感じではなく
一安心ですね。

この後どれくらい荒れるかわかりませんが…


さて今日のブログは
昨日書いた廊下の内容とも
少しかぶるかもしれませんが

ホール

についてお話していきます。

過去のブログを読みたい方はコチラから

https://ameblo.jp/masashi-mizu

ホールの役割は?

そもそもホールとは
どんなものなのか?

昨日のブログで

廊下は移動のためのスペース

とお伝えしましたね。


それに対してホールは

ホテルのエントランス

のような役割だと
私は思っています。

廊下は通路
ホールはちょっとした広い空間

みたいな感じですね。

なので
私が書くプランでも

玄関ホール

2階ホール

というような
ちょっとした空間になる場所には

ホール

と名付けています。

ホールも無駄なスペースになりがち

廊下同様
ホールも無駄なスペースに
なりがちな場所です。

特別な役割が無いのであれば
ホールの面積は
小さければ小さいほど
無駄のない家づくりができます。

しかし
ホールにも役割を持たせることで

無駄なスペースにならずに
素敵な空間とすることが出来ます。

ホールを無駄な空間にしないために

ではどのようにすれば
無駄な空間にならずに済むのか
私なりの考えをお伝えします。

ホールの役割①

玄関エントランス

最初にもお伝えした通り
住宅のホールは
ホテルで言うところの
エントランスに似たものがあります。

玄関ホールを
ただの通路にするのではなく
おもてなしスペースとすることで
雰囲気のある空間に
仕上げることが出来ます。

ホールの役割②

一息付けるスペースに

2階にも
ちょっとしたくつろげる
空間が欲しい!

ということであれば
2階のホールに
カウンターと椅子を
計画してみてはいかがでしょうか。

お部屋よりも気軽に使えるので
ちょっと一息つける空間には
もってこいの場所に
出来るかと思います。

ホールの役割③

余白スペース

資料作成にも重要な
「余白」
実は住宅にも必要な空間です。

住宅を小さくして
あまりにも詰め込みすぎると
いくらいい家でも
少し窮屈に感じてしまいます。


そうならないためにも
ホールを余白として使うことで
家の窮屈さを無くし
広く感じられる住宅に
することが出来ます。

何事も
適度な余白は必要ですよ!

まだまだホールの有効活用はありますが
今日はひとまずこれくらいで!

また事例が出たら
ご紹介させていただきますね!

まとめ

今日のブログは
ホールについて
お話しましたが
いかがだったでしょうか。


LDKや各お部屋に
意識を集中させがちですが

ホールもこだわれば
自分のお気に入りの空間に
することが出来ます。


適当に決めずに
時間をかけて
考えてみてはいかがでしょうか。


なんてブログを書いているうちに
徐々に荒れてきましたね…(笑)


みなさん運転には
十分お気を付けくださいね!

家づくりで
気になることや
聞いてみたいことがありましたら
画面内のお問い合わせバナーから
お気軽にお問い合わせください!

それでは
また明日!

Contact

お問い合わせ

イベントのご予約、ご質問等は下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。